Skip to content
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
COIQ magazine

COIQマガジン

「ともに育む」ためのマガジン

タグ: featured

脳を育てよう!親子で赤ちゃん体操‼︎(2〜4ヶ月)

医療古橋沙やか2020年7月30日
追視

脳の80%は1〜3歳に完成します。効果的に脳を育てるには月齢に合わせた運動が効果的! 月齢の低い赤ちゃんは自分で考えて行動することができません。赤ちゃんが『人間らしく考え行動する』ことが出来る様になる為には、脳の中でも〝…

Continue Reading

カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー

海外お出かけスポットユイコ2020年7月18日
エミュー怖い

オーストラリアはゴールドコーストにある人気動物園。中心街のサーファーズ・パラダイスからトラムとバスを乗り継いで約50分の場所にあります。 27ヘクタールの敷地に100種類以上の動物が自然環境に近い状態で保護されています。…

Continue Reading

子連れハワイ旅行、ベビーカーどうする?

海外旅行お役立ち情報ユイコ2020年7月14日
ハワイ

初めての子連れで海外旅行を検討した時、その行き先として真っ先に浮かぶのは「ハワイ」ではないでしょうか。 青い海、青い空、白い雲、一年中を通して晴天が多く温暖な気候。 ハワイは日本人観光客も多く訪れているため子連れで行きや…

Continue Reading

ポリスミュージアム「警察博物館」

お出かけCOIQマガジン編集部2020年7月9日
警察博物館入り口

男の子なら一度は通るであろう車ブーム。その中でも、やっぱりパトカーは外せない一台ですよね。(女の子はどうなんでしょう?) また、第一生命保険が発表した「大人になったらなりたいもの」ランキング(2019年調べ)では、「サッ…

Continue Reading

トーマスタウン 新三郷

お出かけCOIQマガジン編集部2020年7月7日
トーマスタウンのトーマスとジェームス

子どもに大人気のきかんしゃトーマス。日本では1990年から2007年にかけてフジテレビで、2008年から2011年にかけてテレビ東京で、そして2012年から現在にかけてNHKで放送されており、一度は見たことのある方が多い…

Continue Reading

出生届とその手続きについて解説

行政COIQマガジン編集部2020年6月26日
出生届とその手続きについて解説

赤ちゃんが生まれた時に必ず提出しなければいけないのが出生届です。 出生届は、日本人として国籍を得るために必要な手続きで、赤ちゃんが生まれてから14日以内に提出しなければいけません。 今回は、出生届の概要と手続きについてご…

Continue Reading

お宮参りは何をするの?準備するものは?

行事COIQマガジン編集部2020年6月26日
お宮参りは何をするの?

「お宮参り(おみやまいり)」という言葉を聞いたことがある方は多いと思います。では、お宮参りはいつ、何をするのかご存知ですか? お宮参りは、赤ちゃんの生後1ヵ月目に行う大切な行事です。 今回は、お宮参りの概要と服装などを説…

Continue Reading

お食い初めはいつするの?料理のメニューや進め方は?

行事COIQマガジン編集部2020年6月26日
お食い初めはいつするの?

お食い初め(おくいぞめ)とは何か、いつ行うのかご存知ですか? お食い初めは、子どもが一生食べ物に困らないことを願い、生後100日目に行う行事です。 今回は、お食い初めの時期や料理のメニューなどを説明していきます。 お食い…

Continue Reading

ハーフバースデーとは?お祝いする意味や祝い方をご紹介

行事COIQマガジン編集部2020年6月26日
ハーフバースデーとは?

「ハーフバースデー」という言葉を聞いたことはありますか? ハーフバースデーは、生後6ヵ月の赤ちゃんを誕生日と同じようにお祝いすることを言います。 今回は、ハーフバースデーをお祝いする意味や祝い方をご紹介します。 ハーフバ…

Continue Reading

女の子の初節句「桃の節句」はいつどんなお祝いをするの?

行事COIQマガジン編集部2020年6月26日
女の子の初節句「桃の節句」とは?

女の子の初節句である「桃の節句」はご存知ですか? 女の子の初節句は、3月3日のひな祭りの日に行うのが一般的です。 ただ、初節句の日にちは分かっていても、どんなお祝いをするのかよく分からないという方も少なくないと思います。…

Continue Reading

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
Popular Posts
  • チボリ公園でハロウィン2

    ハロウィンなチボリ公園

    2019年10月21日
  • フィンエアー

    子連れフィンランド旅行、ベビーカーどうする?

    2019年10月21日
  • 「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」の2枚目

    佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

    2019年11月5日
  • とべ動物園のペンギン

    愛媛県立とべ動物園

    2020年5月2日
投稿者一覧
一覧はこちら
COIQとは

接頭辞「Co」には「ともに」という意味があります。

「COIQ」は「Co育=ともに育む」というコンセプトのもと、親や子だけでなく周囲の人々や地域などそれぞれが育て合うことのできる社会を目指しています。

プライバシーポリシー お問い合わせ

運営会社

一般社団法人 アツラエ

web https://atsurae.org

Copyright © 2025 COIQマガジン. All Rights Reserved.

Boston Theme by FameThemes